WORLD VIEW FINAL FANTASY XII INFORMATION

世界観
世界観

  • イメージカラーは青とオレンジ
  • オリエンタルな地中海性気候の風土、トルコあたりのイメージで統一し、建物・服装も温暖な気候のものにした
  • 主人公出身地もトルコをイメージ
  • 地中海,インド,アール・デコ,ニューヨーク地域の影響あり
  • 剣と魔法の世界で時代背景は16〜18世紀の中世ヨーロッパ
  • キービジュアルで主人公が食べているのは実在のスターフルーツ
  • 多くの人種、信仰、国が集まり、戦いや戦争あり
  • イメージイラストの飛空挺よりも更に巨大な飛空挺が登場
  • FF12のタイトルロゴはFFT-Aに登場したジャッジという騎士団
  • FF12の世界にはがある
  • 階級闘争が世界観を描く過程で登場
  • モーグリに階級があり鉄アレイの足枷がはめられているモーグリが登場
  • オープニングは、ダルマスカ王国がアルケイディア帝国に立ち向かうシーン
  • 銀髪の青年は帝国に立ち向かう若き王子で、司祭から由緒ある剣を授かる


  • FINAL FANTASY TACTICSとの関係
  • 舞台がFFTAに出てきたイヴァーリス
  • FFTAで子供たちが遊んでいたのがFF12
  • バンガ族、ヴィエラ族が世界観の代表例


  • 種族について
  • FFTAの種族はほとんど出る
  • 種族は感情表現豊かにするため人型に近い
  • 亜人種にはゲーム内で大きな役割がまかされている
  • バンガ族は吉田氏の原案


  • 種族
  • ヒュム(Hume)
  • バンガ
  • ヴィエラ
  • シーク
  • モーグリ


  • 飛空挺について
  • 乗り物という使い方だけではなく時には違った使い方もする
  • 飛空艇の戦闘シーンは盛りだくさん
  • 駆逐艦・巡洋艦に役割が決まっている
  • 300m以上の空母が登場
  • 中心にあるエネルギー源は動力であり『魔石』と言う
  • 整備は、機工士が行う
  • 機工士には、モーグリ族が多い
  • 飛空挺 シュトラールの整備はモーグリ族のノノが担当


  • 飛空挺
  • シュトラール


  • チョコボ
  • 軍事用と、一般用が存在する
  • 軍事用とは、戦場で騎馬として使われるもの
  • 今作では、一般用のチョコボにしか乗れない
  • チョコボに乗ることで、無駄な戦闘を回避できる
  • ターボONで超高速移動可能
  • 「はぐれたチョコボ」を見つけ手なずけるとしばらくの間乗ることが出来る
  • チョコボの好物は『ギザールの野菜』


  • クランについて
  • ラバナスタ等の酒場の掲示板でクエスト(依頼)を受けることが出来る
  • クエストを成功させると報酬として、お金やアイテムが手に入る
  • クエストは多数用意されている
  • 依頼をこなして行くことで、名声が上がるかも?

  • ここで紹介するクランは、発売前の情報です
    製品版で、実装されるかは分かりません

    クエスト名
    報酬
    はぐれトマトを倒せ!
    500ギル,ガントレット×1
    砂風にゆれるサボテンの花
    500ギル,ポーション×10


    店について
  • 道具ショップ(例,ミゲロの道具ショップ)
  • アイテム等の道具を販売している店
  • 武具ショップ(例,アマルの武具ショップ)
  • 武器類の店
  • 防具ショップ(例,バナミスの防具ショップ)
  • 防具類の店
  • 魔法ショップ(例,ユグリの魔法ショップ)
  • 白・黒・緑・時空・アルカナ魔法を販売している店
  • 武技ショップ(例,バタンの武技ショップ)
  • 武技を販売している店
  • ガンビットショップ(例,ヤムラのガンビットショップ)
  • ガンビットの店
  • バザー区画
  • ラバナスタ市民がストレスを発散している場所らしい…
  • 砂海亭
  • 別名酒場。様々な情報が行き来し、モブの情報も貼り出される
  • クラン・ショップ
  • クエストを受ける事ができる店

    スポットについて
  • モグシー
  • 一度話しかけたモグシー間を一瞬で行き来出来る
  • ゲートクリスタル
  • テレポストーンを消費する事で行った事のある街にテレポできる
    また、セーブを行う事が出来る
  • 地図屋
  • 街の地図を売ってくれるモーグリ








    データ・ソースの無断転載は固く禁じます|Copyright © 2006 モッチー All Rights Reserved
    当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。
    Copyright © 2005 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.